「ネイチャーゲーム教室 防府市会場・下関市会場」レポート

 夏に2回開催したネイチャーゲーム教室、冬は防府市、下関市で開催しました。 <本事業は、子どもゆめ基金の助成を受けて実施しました>

期日:2024年2月18日(日)
会場:桑山公園(防府市)
参加者:33名
スタッフ:5名
内容:「ジャンケン落ち葉集め」「白いキャンバス」「フィールドビンゴ」「木の鼓動」
ポカポカ陽気の中、ネイチャーゲームを楽しむことができました。
期日:2024年3月3日(日)
会場:綾羅木郷遺跡公園(下関市)
参加者:19名
スタッフ:5名
内容:「コウモリとガ」「カモフラージュ」「フィールドビンゴ」「雲見」
時折小雨の降る天気でしたが、春を感じるつくしやタンポポを見つけることができました。


    

「2023年度2月ネイチャーゲームリーダー養成講座」レポート

 期日:2024年 2月 23日(金祝)9:00 〜 18:30
    2024年 2月 24日(土) 9:00 〜 18:30
 会場:山口県セミナーパーク(山口市)
 講師は、村上宜輝さん(徳島県)、伊藤絹江さん(山口県)でした。
 小雨が降ったりやんだりの肌寒い天気でしたが、室内と屋外を織り交ぜながらの活動で、ウェルネスを含む14のアクティビティを体験することができました。



      

自主企画セミナー「復活!おどろき葉っぱセミナー」レポート

 実施日:2023年 11月 25日(土)〜 26日(日)
 会場:山口県セミナーパーク(山口市)
 講師:林 将之さん(樹木図鑑作家)
 参加者:13名
11年ぶりに林将之さんをお呼びし、葉っぱや樹木から広がる世界をたっぷりと教えていただきました。 ただ葉っぱや樹木を知るだけでなく、植生からわかる環境について考えたり、植物と生き物の関係について考えたり、環境の変遷について地球規模で考えたりと学びの多いセミナーでした。

<1日目>
まずは室内で、葉や花はなぜこんな色や形なのかを心理テストをしながら学びました。
続いて、公園内を散策しながら植物観察をしたり、森の成り立ちや変遷について考えたりしました。
室内に戻って、グループごとに図鑑を使って葉っぱを調べ、フィールド学習の復讐をしました。
夜は葉っぱカルタで遊び、盛りだくさんの1日目のプログラムを終了しました。 
<2日目>
2日目は会員以外の方にも一緒に参加してもらいました。
森に入って、高木層、亜高木層、低木層、草本層に生えている植物を調べる植生調査を行い、調査票に記入しました。
午後からはクマ・シカ問題について話を聞きながら、みんなで考える時間を持ちました。 


  

「山口県ネイチャーゲーム大会」レポート

 実施日:2023年10月15日(日)〜 11月 26日(日)
 県内8会場で実施しました。

●下関の会●
期日:2023年10月15日(日)
会場:火の山公園 山頂(下関市)
参加者23名
スタッフ:6名
内容:「ノーズ」「音いくつ」「カモフラージュ」「フィールドビンゴ」
●錦川の会●
期日:2023年10月15日(日)
会場:紅葉谷公園(岩国市)
参加者:25名
スタッフ:3名
内容:「わらしべウォーク」、落ち葉を使ったクラフト ほか
●はぎの会●
期日:2023年10月28日(土)
会場:指月公園・萩セミナーハウス(萩市)
参加者:10名
スタッフ:4名
内容:「ノーズ」「ごちそうはどこだ」、Pizza作り、「目かくしイモ虫」「カモフラージュ」、ネイチャークラフト 
●周南の会●
期日:2023年10月29日(日)
会場:周南市西緑地公園万葉の森(周南市)
参加者:11名
スタッフ:4名
内容:「木の葉のカルタとり」「宝さがし」「わらしべウォーク」、クラフト 
●サザン瀬戸の会●
期日:2023年10月29日(日)
会場:サザンセト伊保庄マリンパーク(柳井市)
参加者:11名
スタッフ:3名
内容:「ノーズ」「ごちそうはどこだ」「同じものを見つけよう」「動物ヒントリレー」「音いくつ」「サウンドマップ」ほか 
●宇部の会●
期日:2023年11月3日(金祝)
会場:江汐公園(山陽小野田市)
参加者:14名
スタッフ:4名
内容:どんぐりジャンケン、「カモフラージュ」「森の色あわせ」「じかき虫の日記」「フィールドビンゴ」「わたしの木」 
●ふしの川の会●
期日:2023年11月19日(日)
会場:維新百年記念公園弓道場横(山口市)
参加者:6名
スタッフ:3名
内容:「フクロウとカラス」「カモフラージュ」「森の色合わせ」「木のキャッチフレーズ」「自然へのインタビュー」「木の鼓動」
●ほうふの会●
期日:2023年11月26日(日)
会場:新築地緑地(防府市)
参加者:5名
スタッフ:2名
内容:「ノーズ」「カモフラージュ」「ごちそうはどこだ「木こりの親方」「フィールドビンゴ」  
  
  
  

「第58回山口県スポーツ・レクリエーションフェスティバル」レポート

 期日:2023年10月22日(日)
 会場:萩市立椿西小学校(萩市)
 (一社)山口県レクリエーション協会主催フェスティバルの自然体験広場にてネイチャーゲームを実施しました。
 当日は、風が少し強かったですが、とてもよい天気でした。「カモフラージュ」「コウモリとガ」の他、遊べるバンダナを使って「ノーズ」などを実施しました。89名の方にお立ち寄りいただきました。

 


   

「アウトドア体験キャラバン」レポート

 (一社)山口県レクリエーション協会の要請で、計6日間、ネイチャーゲーム体験ブースを設置し、県民の皆さんにネイチャーゲームを体験していただきました。

「ゆめ花マルシェ2023」
期日:2023年10月7日(土)、10月8日(日)
会場:山口きらら博記念公園(山口市)
主催:山口きらら博記念公園活性化協議会
1日目は曇り空、2日目は小雨が降る天気でしたが、駐車場の側のブースということもあり、ご家族連れの方など、通りすがりにお立ち寄りいただきました。2日間で104名の方に体験していただくことができました。
「スポーツコミッションフェスタ2023」
期日:2023年10月9日(月祝)
会場:恩田運動公園(宇部市)
主催:(一社)宇部市スポーツコミッション
午前中は天気があまりよくありませんでしたが「カモフラージュ」「木こりの親方」「同じものを見つけよう」などを実施しました。42名の方が参加されました。
 「きららアウトドアフェス」
期日:2023年10月28日(土)、10月29日(日)
会場:山口きらら博記念公園(山口市)
主催:一般社団法人山口県観光連盟
急遽依頼のあった事業で、スタッフが少なく、1日目はてんてこ舞いでしたが。2日間で149名の方に体験していただくことができました。
 「ファミリーフェスティバーリ2023」
期日:2023年11月12日(日)
会場:山口市中央公園
主催:山口商工会議所青年部
前日までの天気が嘘のような、風が強く冷え込む1日でしたが、100名の方にネイチャーゲームや動物カードの神経衰弱などを体験していただくことができました。


    

「山モリ week 2023 in 田床山」レポート

 期日:2023年9月16日(土)、9月17日(日)、9月18日(月祝)、9月19日(火)、
    9月22日(金)、9月23日(土)、9月24日(日)
 会場:萩田床山いこいの広場(萩市)
 萩市主催、株式会社萩・森倫館運営で、今年初めて開催されました。当協会は7日間ネイチャーゲーム体験ブースを設置しました。

 来場者に「動物カテゴリー」「カモフラージュ」「フィールドビンゴ」などのネイチャーゲームを体験してもらいました。
平日は参加者が少なく、スタッフ間でネイチャーゲームを体験して楽しみました。
7日間で31人の方にお立ち寄りいただきました。


    

「2023年度8月ネイチャーゲームリーダー養成講座」レポート

 期日:2023年 8月 11日(金祝)10:00 〜 8月 13日(日)15:30
 会場:国立山口徳地青少年自然の家(山口市)
 なかなか参加者が集まらず中止を検討していたところ、長野県から1名、広島県から2名の参加をいただき、無事に3資格取得講座を開催することができました。

   


      
  

「ネイチャーゲーム教室 周南市会場・萩市会場」レポート

 2023年度も子どもゆめ基金の助成を受け、県内4箇所にて実施予定です。1回目は周南市、2回目は萩市で開催しました。 <本事業は、子どもゆめ基金の助成を受けて実施しました>

期日:2023年7月22日(土)
会場:遠石緑地(周南市)
参加者:5名
スタッフ:5名
内容:「ノーズ」「コウモリとガ」「カモフラージュ」「フィールドビンゴ」
大雨警報により日程を変更したので、参加者は激減でしたが、夏の自然を感じることができました。
期日:2023年7月29日(土)
会場:陶芸の村公園(萩市)
参加者:11名
スタッフ:7名
内容:「ノーズ」「コウモリとガ」「カモフラージュ」「フィールドビンゴ」
セミの声が響く暑い日でしたが、眺めのよい公園で自然を感じることができました。



  

「フォローアップセミナー2023」レポート

 実施日:2023年 5月 27日(土)15:00 〜 20:30
     2023年 5月 28日(日)9:30 〜 15:30
 会場:山口県セミナーパーク(山口市)
 講師:園田恵一さん(東京都)
 参加者:10名

久しぶりに県外講師をお招きしてのセミナーを実施することができました。
活動を通して、過去、今(現在)、未来を見つめることができました。
1日目は夕方前から夜にかけての活動で、夕方の「サウンドマップ」や、森の中での「夜は友だち」などを体験することができました。
2日目は、ニューアクティビティやウェルネルプログラムを体験しました。
思いがけず、シャクトリムシを観察できたり、近くの木に飛んできた鳥を観察できたりと、自然と一体になることができました。
講義では、過去から続く「今」の自分を振り返ることができました。


  

「第8回森フェス 〜 ポン太のマジカル森アワー」レポート

 期日:2023年 5月4 日(木)9:30 〜 15:30
 会場:国立山口徳地青少年自然の家(山口市)
 主催:森フェス実行委員会

 久しぶりに森フェスが開催されました。
当協会は「ネイチャーゲーム体験」ブースを設置し、午前2回、午後2回の計4回の時間帯で、各1時間プログラムを実施しました。
朝一は参加者が少なかったものの、4回合計で104名の方にネイチャーゲームを体験してもらうことができました。
inserted by FC2 system